2007年09月19日
敷ふとんのお話①
一昨日ご来店いただいたお客様は、お友達のご紹介でわざわざ南区から車でお越しいただきました。
先週も1回来店いただいて、下見された上で西川のムアツ敷ふとんをご購入いただきました。
ありがとうございました。


人それぞれ、寝具に対する欲求は同じでも、生活状況や欲求の優先順位で選択は違うもの。
それらを総合的に判断した上でおすすめしますので、よくご理解いただきました。
やはりふとんは説明商品だなと自覚しなおしました。
そのお友達は当店で『綿わた』のおふとんをお作りいただいたとのことですが、今回は一週間に一度程度しか日干しすることが出来ないということだったので、湿気を貯めないということと、身体に負担にならず楽に寝姿勢を保てるという理由で、ムアツになった次第です。
と言うことで、次回からしばらくはニーズごとの敷ふとん選びとそのメリット、デメリットを書いていきたいと思います。
快適に眠るには、掛ふとんより敷ふとんが大事。
明日の元気のためにも、良い敷ふとんで寝ましょう。
先週も1回来店いただいて、下見された上で西川のムアツ敷ふとんをご購入いただきました。
ありがとうございました。

ムアツふとんの構造

西川のムアツふとん 39,800円より
人それぞれ、寝具に対する欲求は同じでも、生活状況や欲求の優先順位で選択は違うもの。
それらを総合的に判断した上でおすすめしますので、よくご理解いただきました。
やはりふとんは説明商品だなと自覚しなおしました。
そのお友達は当店で『綿わた』のおふとんをお作りいただいたとのことですが、今回は一週間に一度程度しか日干しすることが出来ないということだったので、湿気を貯めないということと、身体に負担にならず楽に寝姿勢を保てるという理由で、ムアツになった次第です。
と言うことで、次回からしばらくはニーズごとの敷ふとん選びとそのメリット、デメリットを書いていきたいと思います。
快適に眠るには、掛ふとんより敷ふとんが大事。
明日の元気のためにも、良い敷ふとんで寝ましょう。
Posted by オルカ
at 15:09
│Comments(0)